CYBER NEWS CYBER NEWS
2025.3.31 /
化粧品メーカーのwebサイトが改ざん被害 閲覧で不正なプログラム侵入のおそれ【石澤研究所】
化粧品メーカー「石澤研究所」のwebサイトが不正アクセス被害を受けたとのことで、一部のコンテンツが改ざんされていたという。
公表によると、改ざんされたページにアクセスするとGoogle Chromeのアップデートを促す偽の画面が表示され、実行すると不正なプログラムがダウンロードされる恐れがあるという。
改ざんが発生したのは3月17日22時02分頃から3月18日11時50分頃までの間で、この期間にサイトを閲覧したユーザーに影響が及ぶ可能性があった。
なお、不正アクセスの具体的な手口や原因について詳細は明かしていないとし、「改ざんされたページに個人情報は含まれておらず、情報流出の恐れはない」と説明している。
石澤研究所はウェブサイトのセキュリティ対策を強化し、再発防止に向けた取り組みを進めているとのこと。
また、同社は影響を受けた可能性のあるユーザーに対し、不審なファイルの確認と削除やセキュリティソフトのチェックを行うよう推奨している。
-
2025.3.31
産業・電気機器メーカーでランサムウェア被害 顧客・従業員の個人情報が流出か【潤工社】
-
2025.4.1
サイバー攻撃で全23店舗が臨時休業 発注や売上集計が不可能に【大分県のスーパー】