CYBER NEWS CYBER NEWS
2025.9.1 /
名古屋産業振興公社のメールアドレス、第三者に不正利用される
名古屋市の産業振興を目的とする「名古屋産業振興公社」で、2025年8月21日に同公社が管理するメールアドレス(iryoukaigo@nipc.or.jp)が第三者によって不正利用される事態が判明。
スパムメールが送信される事態になっている。
スパムメールは同公社のアドレスから送信されており、2025年8月7日午前1時頃から午後10時41分にかけて不特定多数に向けて送信された。
同公社は不正利用を確認後、速やかに該当メールアドレスを削除。
調査の結果、公社が使用するパソコンなどにウイルス感染はなく、個人情報などの流出もないことが確認されている。
同公社は、受信したメールに記載されたURLなどをクリックせず、速やかに削除するよう注意喚起。
警察に届け出を行うとともに、情報セキュリティ対策を強化する方針を明らかにしており、類似の事態の再発防止を目指すとのこと。
【参考記事】
https://www.nipc.or.jp/
-
2025.9.1
「セキュリティ更新時に設定ミス」←狙われ不正アクセス被害 情報流出は不明【アクリーティブ】
-
2025.9.2
52%生成AI「利用」VS「禁止」企業で二極化 営業秘密の流出5年で急増