2025.1.24 / EVENT TRAINING / SEMINAR

2月18日(火)開催『ダイハツ工業の「サイバーBCP」推進 ~役員向けワークショップの取組紹介~』

近年、サイバーセキュリティは単なるIT部門の課題にとどまらず、経営課題の一つとして注目されています。

サイバー攻撃を100%防ぐことは不可能であり、経営者として「もし自社がサイバー攻撃を受けたらどうするか」を具体的に考え、備えることが求められています。

サイバーインシデント発生時に備え、社内外のあらゆる影響やステークホルダーについて充分なシミュレーションが行われていますか?

 

本セミナーでは、サイバー攻撃に備えるための「サイバーBCP(事業継続計画)」の重要性について解説するとともに、

サイバーインシデント発生時に経営者が取るべき行動を具体的にイメージできるシミュレーションの必要性と、実際の取組み事例について詳しくご紹介します。

 

≪開催概要≫

開催日程:2月18日(火)15:00~16:30

開催形式:zoomウェビナー

参加費用:無料

プログラム:

『企業経営におけるサイバーセキュリティの課題』 株式会社サイバージムジャパン 会長 松田孝裕

『ダイハツ工業の「サイバーBCP」推進 ~役員向けワークショップの取組紹介~』 ダイハツ工業株式会社 情報セキュリティマネジメント室 小林 宏至 氏

『サイバージムのサイバーセキュリティサポート』 株式会社サイバージムジャパン 取締役 石田洋治

 

お申し込みはこちら

SHARE

NEWS & TOPICS LIST

CONTACT

お問い合わせはこちらから