CYBER NEWS CYBER NEWS
-
2023.09.7
【山形大学】研究室HPが不正アクセス 個人情報380人名分流出の可能性
-
2023.09.7
8月フィッシング報告件数99,585 件 正規の注意喚起メール見分けつかず
-
2023.09.6
学生や教員約6,500人分の情報流出懸念 e-ラーニングシステムが不正アクセス【長崎県立大学】
-
2023.09.6
サーバースキャンされパスワードなど流出の可能性 攻撃者特定できず【政策研究大学院大学】
-
2023.09.5
医療機関サイバー攻撃被害後、患者の死亡率20%増 3つのセキュリティ対策【Check Point】
-
2023.09.5
「全てのWebサービスで異なるパスワードを設定」わずか16.2%【トレンドマイクロ調査】
-
2023.09.4
ハワイの天文台サイバー攻撃で稼働停止 詳細調査続く
-
2023.09.4
日本含む医療従事者情報が流出した可能性浮上【ブリストル・マイヤーズ スクイブ】
-
2023.09.1
小中学校6校が1,500名以上の生徒・保護者情報含む書類を紛失 誤廃棄か【西宮市】
-
2023.09.1
78%が過去1年以内にセキュリティインシデント経験 日本含むアジア太平洋エリア対象セキュリティ調査レポート【CloudFlare】
-
2023.08.31
第三者に悪用されスパムメール 未達だけで約9万3千件【森林技術総合センター】
-
2023.08.31
ヤフー、約756万名分の位置情報を他社に提供 ユーザーへの配慮不足で行政指導