CYBER NEWS CYBER NEWS
-
2023.03.14
「確認いただけない場合、取引を制限」とフィッシングサイトへ誘導 ライフカードかたるフィッシングメールに注意喚起
-
2023.03.14
オンラインシンポジウムの参加者124名分の情報流出【総合地球環境学研究所】
-
2023.03.13
【岡崎市上下水道局】企画参加希望の親子134名分情報流出 誤って前年参加者にメール送信
-
2023.03.13
【金沢大学】個人情報入ったUSB紛失 業務使用後に行方不明
-
2023.03.10
2月フィッシング攻撃累計は59,044 件 金融・通信事業者なりすますケース増加
-
2023.03.10
「本人になりすましたログインを検知」リクルートかたるフィッシングメールに注意喚起
-
2023.03.9
3月入りEmotet再稼働か 新たな攻撃手法も
-
2023.03.9
音響の【オーディオテクニカ】でランサムウェア被害 ECサイトや問い合わせなどが停止
-
2023.03.8
「ワンタイム認証用」「取引サービスを停止」などかたるフィッシングメールに注意喚起【GMOあおぞらネット銀行】
-
2023.03.8
ドレスレンタルサイトで顧客8,604名情報流出 攻撃者による決済システム乗っ取りか
-
2023.03.7
「取引目的の確認できない場合は利用制限」神奈川銀行かたるフィッシングメールに注意喚起
-
2023.03.7
原子燃料サイクル社の顧客情報4,982名分流出の可能性 グループ会社のパソコンで被害