CYBER NEWS CYBER NEWS
-
2023.02.7
三重県庁で498件のメールアドレス情報流出 委託先で誤送信
-
2023.02.7
Google翻訳なりすましやQRコード埋め込んだフィッシングメール報告目立つ【フィッシング対策協議会】
-
2023.02.6
「本人確認のための認証が行われた」とのフィッシングメールに注意喚起【ビックカメラ】
-
2023.02.6
データ暗号化され画面に「LOCKBIT2.0」 印刷自動機器メーカーで不正アクセス被害
-
2023.02.3
2022年情報流出の影響は 4 億 2,210 万名 原因特定できたのは34%のみ
-
2023.02.3
【熊本県】小学校で39名分の生徒情報流出 職員メール宛先設定ミス原因
-
2023.02.2
【兵庫県立がんセンター】患者55名分の情報流出の可能性 USB紛失
-
2023.02.2
2023年度「サイバーセキュリティ月間」開始 サイバーセキュリティ9か条で対策【内閣サイバーセキュリティセンター】
-
2023.02.1
奈良県の共済組合で年金受給者14,708名分を誤って外部に提供
-
2023.02.1
「商品が届かない」「クレジットカード不正利用」など偽サイト被害増加 国民生活センター注意喚起
-
2023.01.31
福島県の公共施設予約で48名分の個人情報 運営のメール誤送信原因
-
2023.01.31
675名分の世帯情報メールの誤って添付【沖縄県嘉手納町】